生涯スポーツとしてのバドミントン
私の所属する北バドミントンクラブの紹介です。
会員数は男女あわせて十数名で、毎週日曜に師勝東小学校の体育館で活動をしており、準備運動、基礎練習後に試合を行っています。
昨年はコロナ禍で活動ができませんでしたが、今年は感染対策を行うことで再開することができました。
生涯スポーツは、 生涯に渡って健康的な体を維持することを目的としたものです。総務省の調査によると、バドミントンは生涯スポーツのなかでも活動人口が多いスポーツです。
みなさんも生涯スポーツとしてバドミントンを始めてみてはいかがでしょうか。
団体名・連絡先 | 練習・大会会場 | 会費(大会費)等 |
---|---|---|
活動概要ほか | ||
東バドミントンクラブ 葛城祥江 25-1794 |
師勝中学校体育館 | 入会金 500円 月 500円 |
金曜日(夜) 日曜日(昼) |
||
男子バドミントンクラブ 横江清治 080-3672-5605 |
師勝西小学校体育館 | 入会金 2,000円 年 6,000円 月 500円 |
日曜日 15:00~17:00 | ||
西バドミントンクラブ 永井由紀子 090-7020-5827 |
師勝西小学校体育館 | 入会金 1,000円 月 500円 |
火曜日 19:00~21:00 日曜日 |
||
北バドミントンクラブ 松本雄志 |
師勝東小学校体育館 | 入会金 1,000円 年 6,000円 |
日曜日 | ||
木曜シャトル 松村明美 090-6643-7506 |
健康ドーム | 入会金 1,000円 月 1,000円 |
木曜日 9:30~12:00 | ||
火曜シャトル 山田和美 |
健康ドーム | 入会金 1,000円 月 1,000円 |
火曜日 9:30~12:00 | ||
東ジュニア 葛城祥江 25-1794 |
師勝東小学校体育館 | 入会金 500円 月 2,500円 |
土・日曜日(昼) | ||
ちびっこクラブ 葛城祥江 25-1794 |
健康ドーム | 入会金 500円 月 2,500円 |
土・日曜日(昼) | ||
西春バドミントンクラブ 髙藤八郎 21-2891 |
西春小学校体育館 白木小学校体育館 |
年 3,000円 部員半年 4,000円 (他ビジター制度有) |
土曜日 19:00~21:00 日曜日 10:00~12:00 |